2009/08/19 23:07:42
気づけば休みに入ってから1週間くらい経ってるけど、ホントあっという間だなあ。とね。
久しぶりに本当に何にもしなかった1週間で、そしてかなりCDにお金を注ぎ込んだ1週間だったw
怖いから数えてないけど、確実に万は軽くいってると思うんだ^^;
実は今日も懲りずに買ったしねw
神尾真由子のカプリースと、エド・サリヴァン・ショーのDVD2枚。
後者は昔のMステと思ってくれればいいかな。ママス&パパスとかカーペンターズ、フィフスディメンション、ジャクソン5とか出てて1枚500円なら買わざるを得ないでしょ!
前者は前にアマゾンのレビューとか見てて純粋に欲しかったので買った8)
>>じょり
色々教えてくれてありがとう!
これから色々と聞き漁っていくよ^^
久しぶりに本当に何にもしなかった1週間で、そしてかなりCDにお金を注ぎ込んだ1週間だったw
怖いから数えてないけど、確実に万は軽くいってると思うんだ^^;
実は今日も懲りずに買ったしねw
神尾真由子のカプリースと、エド・サリヴァン・ショーのDVD2枚。
後者は昔のMステと思ってくれればいいかな。ママス&パパスとかカーペンターズ、フィフスディメンション、ジャクソン5とか出てて1枚500円なら買わざるを得ないでしょ!
前者は前にアマゾンのレビューとか見てて純粋に欲しかったので買った8)
>>じょり
色々教えてくれてありがとう!
これから色々と聞き漁っていくよ^^
PR
2009/08/14 21:38:05
前からちょくちょく書いてるけど、最近クラシックに手を出しておりましてね^^
まだまだ聞いた曲数は少ないけど、どうやら俺は弦楽四重奏(カルテット)が大好きなようです。
特に聞いた中では、ハイドンの皇帝の第3楽章とショスタコーヴィチの第8番ハ短調作品110の第2、3楽章が特に気に入った。
「コイツまた皇帝かよw」と思うかもしれないけど、メロディが良いから仕方ないの!><
↓に貼っておくんでPCから見てくれてる人は是非とも一聴してみてくださいな^^
ハイドンの皇帝第3楽章
跳ねるようなヴァイオリンの音色がスゴク心地よいのです^^
ショスタコーヴィチの第8番ハ短調作品110
前半は第1楽章で4分30秒辺りから第2楽章。
こっちは第二次世界大戦の犠牲者に捧げられた曲なんで、深刻な感じで第2楽章は特に激しくて勢いがあるように思った。
第3楽章は貼ってないけど多分検索すれば出てくると思う。
>>じょり
た、ただいま/// 笑
そうなんだ!
ピアノ版も見かけたら聞いてみるよ^^
まだまだ聞いた曲数は少ないけど、どうやら俺は弦楽四重奏(カルテット)が大好きなようです。
特に聞いた中では、ハイドンの皇帝の第3楽章とショスタコーヴィチの第8番ハ短調作品110の第2、3楽章が特に気に入った。
「コイツまた皇帝かよw」と思うかもしれないけど、メロディが良いから仕方ないの!><
↓に貼っておくんでPCから見てくれてる人は是非とも一聴してみてくださいな^^
ハイドンの皇帝第3楽章
跳ねるようなヴァイオリンの音色がスゴク心地よいのです^^
ショスタコーヴィチの第8番ハ短調作品110
前半は第1楽章で4分30秒辺りから第2楽章。
こっちは第二次世界大戦の犠牲者に捧げられた曲なんで、深刻な感じで第2楽章は特に激しくて勢いがあるように思った。
第3楽章は貼ってないけど多分検索すれば出てくると思う。
>>じょり
た、ただいま/// 笑
そうなんだ!
ピアノ版も見かけたら聞いてみるよ^^
2009/08/12 22:04:13
というわけで実家に帰省したよ。
本当に今帰ってきたばっかりだから書くこともあまりないんだけどねw
とりあえず、帰ってくる途中でちょっと寄り道してブックオフに行ったら、ラヴェルのボレロとムソルグスキーの展覧会の絵が一緒になってるCDが売ってたから即買い!
ボレロのちゃんとした音源がほしかったからホクホク^^
展覧会の絵もちゃんと聞いた事ないから楽しみ^^
>>じょり
Dana GillespieのLife Is Shortって曲だよ、YouTubeで検索したら出てくるからよかったらまた聞いてみてね^^
>>GURI
ごめん書き方が悪かったな;
女性ボーカルが「パーパパーパー‥」って歌ってる音程が高いとこの事だよ。
本当に今帰ってきたばっかりだから書くこともあまりないんだけどねw
とりあえず、帰ってくる途中でちょっと寄り道してブックオフに行ったら、ラヴェルのボレロとムソルグスキーの展覧会の絵が一緒になってるCDが売ってたから即買い!
ボレロのちゃんとした音源がほしかったからホクホク^^
展覧会の絵もちゃんと聞いた事ないから楽しみ^^
>>じょり
Dana GillespieのLife Is Shortって曲だよ、YouTubeで検索したら出てくるからよかったらまた聞いてみてね^^
>>GURI
ごめん書き方が悪かったな;
女性ボーカルが「パーパパーパー‥」って歌ってる音程が高いとこの事だよ。
2009/08/11 20:20:39
見学実習関係は先週の土曜日、んで残ってた試験は今日。
んやっと終了いたしましたよ!
本当は昨日終わってたはずなのに"大雨洪水警報"が出てて中止になったんだ。ホントにKYな天気だよホント..
でも明日今日の試験の解説で2限目の時間帯は出ないといけない…俺明日実家に帰るんだけど?
まあ2限目は午前中なんで別に問題はないんだけど、慌しいことこの上ないじゃないかww
ってか明後日は地元の同期のバスケ部員で食事会みたいなのがあるらしいんだけど、詳しい日程とか決まってるのかな。
情報が全く入ってこないw
>>じょり
やっと今日から一息つけるよ^^;
9月入ったら集中講義とかあって、あんま休めないから今のうちに羽伸ばしとく!
>>GURI
今度お見えになられた時はGURIに駆除をお願いしていい? 笑
実習は見学ってこともあって普通に大丈夫だったよ。広畑のセンチュリーでは付いてたPTの方にめっちゃくちゃ質問されたけどな^~^;
>>みさ
…それを言わないでくれ..
本気でこの世で一番嫌いな生物なんだよおおお
んやっと終了いたしましたよ!
本当は昨日終わってたはずなのに"大雨洪水警報"が出てて中止になったんだ。ホントにKYな天気だよホント..
でも明日今日の試験の解説で2限目の時間帯は出ないといけない…俺明日実家に帰るんだけど?
まあ2限目は午前中なんで別に問題はないんだけど、慌しいことこの上ないじゃないかww
ってか明後日は地元の同期のバスケ部員で食事会みたいなのがあるらしいんだけど、詳しい日程とか決まってるのかな。
情報が全く入ってこないw
>>じょり
やっと今日から一息つけるよ^^;
9月入ったら集中講義とかあって、あんま休めないから今のうちに羽伸ばしとく!
>>GURI
今度お見えになられた時はGURIに駆除をお願いしていい? 笑
実習は見学ってこともあって普通に大丈夫だったよ。広畑のセンチュリーでは付いてたPTの方にめっちゃくちゃ質問されたけどな^~^;
>>みさ
…それを言わないでくれ..
本気でこの世で一番嫌いな生物なんだよおおお
2009/07/31 23:04:07
なんかえんらい久しぶりの更新だなあ^^;
まさか前回から2週間も経っていたとは!
…ん-まあただ更新を怠けてただけじゃなくて一応理由はあるのですよ。
5月のインフルエンザ休講(1週間)もあって、今月末は殆どの科目のテストがぎっっっっっしりと詰まってて今日までずっとアワアワしてたww
テスト期間中にはね、部屋に「ササササ-」っと走るヤツが出たり色々とあったけど、今のとこ追試0という奇跡!
もうね、追試0の事よりもスプレーとか有効な装備が何も無い状態でヤツと戦った事をほめてくれ!
1ℓ紙パック片手に戦ったあの数分間。
奮闘してパックの中になんとか閉じ込めて、速攻でごみ回収のとこへ捨ててきてやった..
テスト期間中だからってサボっちゃだめなんだね。
俺ちゃんと部屋の掃除するよ..
そんな感じで、テストもほとんど終わったからこれから遊べるぜー‥っと思ったら来週の月曜から金曜まで臨床の見学実習っていうね:-P
再来週は再来週で月曜に最後のテストが1つあるから、まだまだ気が抜けない感じ、かな。
早くデロンデロンにふやけたいぜ
_ノフ(.゚。)_
まさか前回から2週間も経っていたとは!
…ん-まあただ更新を怠けてただけじゃなくて一応理由はあるのですよ。
5月のインフルエンザ休講(1週間)もあって、今月末は殆どの科目のテストがぎっっっっっしりと詰まってて今日までずっとアワアワしてたww
テスト期間中にはね、部屋に「ササササ-」っと走るヤツが出たり色々とあったけど、今のとこ追試0という奇跡!
もうね、追試0の事よりもスプレーとか有効な装備が何も無い状態でヤツと戦った事をほめてくれ!
1ℓ紙パック片手に戦ったあの数分間。
奮闘してパックの中になんとか閉じ込めて、速攻でごみ回収のとこへ捨ててきてやった..
テスト期間中だからってサボっちゃだめなんだね。
俺ちゃんと部屋の掃除するよ..
そんな感じで、テストもほとんど終わったからこれから遊べるぜー‥っと思ったら来週の月曜から金曜まで臨床の見学実習っていうね:-P
再来週は再来週で月曜に最後のテストが1つあるから、まだまだ気が抜けない感じ、かな。
早くデロンデロンにふやけたいぜ
_ノフ(.゚。)_