忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



たまには真面目に勉強した事でも書いてみるわ。

‥まあ↓のは月末の整形の試験に出るからまとめたんだけどねw

内容が足りてるか多少心配だけど、まこんなもんだな。



・大腿骨頸部骨折


骨折が起こった部位によって、内側骨折と外側骨折の2種類があり、どちらも高齢者に多く、長期臥床が必要(骨癒合に時間がかかる(12週間))。

手術を行わないと、肺炎や褥瘡(ジョクソウ)などの合併症を伴い生命に関わるので、早期に手術を行い強固な固定をし、早期離床をはかるのが大切で、治療法は内側骨折は骨接合術や人工骨頭置換術、外側骨折はガンマネイル法などである。

PR


なんか1週間前くらいの事だから今更なのかもしれないけどね。

マイケルくらい世界的に有名なアーティストもそうそういないよな。


知名度の高い有名どころって生きてる中じゃ..
ビートルズのポール(リンゴもまだ生きてるけど何故か知名度低いよねw)とか、クラプトン、スティービーワンダー、マドンナ、マライアキャリーとかetc..


あれれ?
意外といるなw



‥んとにかく、マイケルはあまり聴きこんだことないけど、まだまだ若いのに残念;


一番有名なのはたぶんTHRILLERだけど、個人的にはBadのがワンプッシュしたいな^^

この頃のダンスのきれとか上手さなんかハンパないんで、見たことない人は是非一度!

もちろん俺はダンスとかやったことないから素人目だけどね。



あとこの前またブックオフ行った時、250円コーナーにクレモンティーヌのアルバムと朝のクラシックってやつを買った。

クレモンティーヌはあまり聴いたことないんだけど、男と女って曲が好きでちょうどこのアルバムに収録されてたから買ってみた^^

クラシックの方は適当に買ってみたんだけど、静かな早朝にコーヒーとか飲みながら優雅に聴いたらスゴク気持よさそうな曲選だった。

クラシックの知識は皆無に近いんだけど、モーツァルトのトルコ行進曲とか、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」が好き。
特に後者のは後半のピアノの旋律(?)がめちゃくちゃ美しい!><
聴いてると‥んぎもじいいいいいいwww





>>GURI

天才は凡人が何故分らないのかが分らないって言うけど、その点あの先生は俺達の立場で考えてくれるからいい先生だよな^^
あれは食生活の貧困さを思い知った瞬間だったよホント。笑


>>じょーん

ありがとう!
頑張りが空回りしないよう次もガンバルヨw


>>みさ

ん野菜野菜野菜-!
そして最近も相変わらず夕飯はパスタが主食でございます☆てへ


J-POP聴いてる現代っ子のツボとはきっとかけ離れてんだろうけど、このライヴのヤヴァすぎてうわああああああああああああ。
Farewell Concertの方なみにツボった。

つか!このリフカッコよすぎだろjk..




今週の火曜日に前少し書いてた呼吸器循環の中間試験があった。

んで次の日テストが返却されたんだけどね、中には94点取ってるやつもいたんだ。周りの友達もなんか結構いい点取ってるんだよ。

(この科目は中間と期末の得点をかけて、平方根(√)でくくって60点以上というシステムだから、中間×期末=3600以上じゃないと死ぬ。)


んで俺は何点なのかな~と、少しドキドキしながら答案の点数を見たわけですよ。


33点

「(゚Д゚)」



というところで目が覚めた。
マジでスリリングな夢だったぜ..

テスト用紙は返却されずに点数は張り出されるシステムだから、よく考えたら返却されてる時点でおかしかったんだけどねw

で実際は5~6割くらいかと思ってたんだけど、7割取れちゃってた^^
ん-勉強量的には十分善戦なんだけど‥もうちっとやってりゃ8割くらいいけた内容だったからな-少し悔いが残る、かな。


来週は日常生活活動(ADL)の試験だから次はそっちをやらねばねばねば








>>じょり

毎日朝晩の更新は俺にはとてもじゃないけど無理><;
(特にタ的な意味でw)
これかも頑張って!


>>GURI

でも、そっちはそっちで大変そうだけどなあ。
昨日知ったんだけど、実は精神医学の阪井先生は
灘高→京大医学部っていう超天才らしい。
講義中の話も聴いてたら海外にも行ってたみたいだし、しれっとヤバいんだよあの先生w



>>みさ

こっちは欠点取ったら洒落にならないんだよw
前期の科目は落としても学年上がれるんだけど、来年再履修とか絶対嫌だからなあx(
大抵落とす科目って嫌いな内容だろうしw

▼最初の一口目を食べた時本気で涙が出そうになった

どーもどーもっ。
最近更新頻度がえんらい落ちて落ちてw

2~3日に1回は更新したいと思ってんだけど、結構てんてこ舞いしてて更新する余裕がないんだ。
というのは言い訳で、特記すべきような事があんまないんだよw
やまあてんてこしてるのは一応本当なんだけどね^^;


で今日は前回書いた精神医学の中間試験だったんだけど、ほぼまんま出てたから8割くらいは堅いんじゃないかと。

あと、身体運動学ってやつの試験も返却されたんだけど、150点満点中96.5点で、ギリ6割取れてて落とさなかった。
‥コイツは落とすと非常に面倒だから本気で良かった..


まだテスト期間まで1ヶ月くらいあるけど、俺たちの学科は既に試験ラッシュに入ちゃってるからもう暫くは更新頻度が悪くなりそうだなコレ。







>>じょん!

ほんまに!?
意外な共通点w
ブックオフはたまに行くと漁るのがスゴく楽しいよ8)



>>みさ

蚊に刺された時ってなんで爪で「×」付けるんだろう?
あれしたら悪化する気がするんだけどw


04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31