忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日友達が2人遊びに来てたんだけど、そのうちの一人が急にてんかん発作を起こした。

原因は多分直前までやってたゲームのフラッシュだと思う。

てんかん発作なんて見たことなかったから内心かなり焦ったけど、もう片方の友達がいてくれたんで、それなりに冷静でいられた。
既往歴はなかったっぽい。

その後救急車を呼んで、友達が付き添って病院へ行ったんだけど、さっき連絡があって検査に異常はなかったのこと^^



てんかんってのは色々とタイプはあるけど、突然全身のけいれんを起こす症状とイメージすれば分かりやすいかな。

昔は発作時は口の中や舌を噛んでしまうので、割り箸やハンカチを巻いた鉛筆などを突っ込めと言われていたようだけど、口内や歯を傷つけたり、処置してる人が怪我をする危険性もあるからこれは間違い。

発作時には特に処置をする必要はなくて、体をぶつけたり段差から落ちたりして怪我をしないように、周囲の安全確保に努めるのが正解です。


これを読んで「自分には関係ないっしょ」とは思わないでください。
今まで出会った事はなくても俺みたいに、突然てんかん発作に遭遇する可能性は十分に考えられるので、最低限どのような処置をしたら良いのか知っておくと良いかと思います。
間違った対処をしてしまうと、余計な怪我を招いてしまう可能性が上がってしまいますし...



いや、しかしこの時ばかりは知識があって良かったと本気で思いましたよ^^;

PR


【無題】
私も、よんでびっくり
何よりも、検査に異常がなくてよかったね・・

小児科学が役にたったね★
友達がいたとはいえ、冷静に対処できたのはスゴイね!

かん天もゲームには気をつけてね(^_^;)
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31