忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今日の午前中は特別授業で普通救命の講習。
講習1の修了書↑をもらった。

普通救命講習ってのは、俺も詳しくは知らないんだけど救命技能獲得のための講習で何段階かあるみたいですね。
今回やったのは、倒れた人を見つけたところから始まって、意識状態の確認、周りの人への指示、呼吸の確認、人工呼吸、胸骨圧迫(心臓マッサージ)と、AEDの使用法。
自動車の教習所行った方なら分かると思うんだけど、そこでやった救命措置のあれと同じような内容だったかな。

救急技能の獲得が目的だから当然意識はないし、反応もしないって分かりきってる事なんだけど、JCSで言うならⅢ-300だな~とかそんな事思いながらやってましたw
あとAEDの事をADL(日常生活動作)と間違えて言ってたヤツが何人かいたなw




>>じょり

オークションは…探せばあるかもしれないんだけど、支払い方法とか色々と苦手なんだ><;
前に「お前のチョイスは渋い」ってクラシック好きの友達からも言われたw
爽やかでいいと思うんだけど、確かに渋いのかもw
クラリネットやフルートの五重奏は聞いたことあるんだけど、そういやピアノはないなあ。
なんかオススメとかある?

▼補足:JCS

【無題】
うん…渋いよww
 
しっかり聴いたことないからわからんけど、有名なのはシューマンとブラームスのピアノ五重奏曲だよ。
 
結構好きなのはブラームスのピアノ四重奏曲第1番かな↑
あの悲しい旋律はずっと耳に残るよ(T_T)
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31